2024/08/02 14:17

あっという間に8月です。

いつの間にか梅雨終わったなぁと思ったら、もう8月です。名実ともに(?)夏本番ですね。

葉月ブレンド、作りました。開店当初、「毎月その月の旧暦を冠したブレンドを作ろう」と思い立ったはいいものの、これが結構大変で。葉月ブレンドは結局7月末までかかってようやく完成。何度も何度も焙煎し直し、配合を変え続けてみましたが、その分満足のいくクオリティになったと思います。先月の文月ブレンドはホットを推奨していましたが、今月の葉月ブレンドは、ホットでもアイスでも最高に美味しいです。

個人的な好みを大いに反映し、紅茶のような口当たりと、さっぱりしつつも甘い後味、お水がなくてもどんどん飲めるキレの良さ、浅煎りのお豆ではありますが、嫌な酸(舌の端がぎゅっとなるような、刺すような酸のことを指しています)はなく、代わりにダージリンのような上品さが感じられます。香りも口当たりも後味も、とにかく本当に上品なんです。言葉にして、文章にするのはとても難しいのですが、「上質」と「上品」って、なんか似ているようで違う感じがして。もちろん上質なお豆を使っているので、品質においては上質なのですが、品格というか落ち着きというか、大人な感じがして、上品なんです。伝わりますかね、、、。夏の朝に飲みたい!とか、外から帰ってきてすぐアイスコーヒーで!とか、バリバリ元気のある感じではなくて(いえ、そういう時に飲んでいただいてももちろん合うのですが)、夏の午後に風鈴の音を感じながら読書をしている時とか、ちょっと涼しげな、夏の夜特有の匂いを全身で受け止めながら、とか日常でふと息を抜いた瞬間に楽しんでいただきたい、そんなブレンドになっています。

お盆休み前最後の追い込み、なんて方もいらっしゃるかと思います。お盆が勝負時だから、と今から助走を取り始めている、という方もいらっしゃると思います。世間がどこか浮き足だった雰囲気になった分こっちまでそわそわしてしまいますが、日々奔走するばかりでなく、落ち着いてコーヒーをゆっくり楽しむ、そんなゆとりが取れたらいいですね。

葉月ブレンドの詳細はこちらから