2024/11/18 18:21

gift
/ɡɪft/
noun
  1. 1.
    a thing given willingly to someone without payment; a present.

ギフト
名詞
誰かのことを想い、見返りを求めずに贈られたもの。≒プレゼント

-------------------------------------------------------

 最後にギフトを贈ったのはいつでしょう。
 見返りを求めずに、自らの時間や労力を割いたという経験は、人生で何度あったでしょう。

 ギフト。

 私は、ギフトという響きそのものが、結構好きです。
 ギフトの中身はきっと、おもちゃやゲームの類ではなく、もっと上品で、もっと大人なものですし、なんとなくこう、特別な感じがあります。
 ギフトボックスと言われて私の頭の中に浮かんでくるのは、黒を基調とした箱であり、中には高級でふわふわのタオルが、透明なラッピングを施されて、入っています。私はタオルについてほとんど知識を持ち合わせていませんが、ギフトボックスの中に入っているのは、今治タオルだと思います。日用品ではあるけれど、大切にしたくなるもの。最高級の日用品とでも呼ぶのでしょうか。別にタオルである必要はありませんが、ギフトと言われて想像するのは、高級なお肉やワイン、珍しいお醤油などです。

 プレゼント。

 私は、プレゼントという響きに、ちょっとだけワクワクしてしまいます。
 プレゼントの中身はきっと、タオルやお酒ではなく、男の子が大好きなゲームやおもちゃ、ずっと欲しかったプラモデルなどで、どことなくスペシャルな感じがします。
 プレゼントボックスと言われて私の頭の中に浮かんでくるのは、赤や緑でラッピングされ、リボンで結ばれた大きな箱。中にはずっと欲しかったゲーム(SONYではなく、任天堂)が入っています。別にゲームである必要はありませんが、他では代わりを務めることができない、唯一無二のものが、プレゼントボックスの中には入っています。特別で、自分のテンションを大幅にあげてくれるもの。プレゼントと言われて想像するのは、夢のような贈り物です。

 ギフトとプレゼントの違いって、何でしょう。
 明確な違いを示すのは難しいですが、それでもある程度の線引きは存在します。
 親しい友人や家族に送るのはプレゼントな気がしますし、仕事上の付き合いや少し形式ばった贈り物をする際はギフトな気がします。とてつもなくテンションを上げてくれるのがプレゼントで、じわじわテンションを底上げしてくれるのがギフト。カラフルなのがプレゼントで、白黒なのがギフト。任天堂がプレゼントで、SONYがギフト。

 ただ、本来の意味におけるギフトとは、見返りを求めずに、贈るものだそうです。
 見返りを求めずにとなると、結構人間難しい。どこかしら期待してしまいますからね。
 私は割と、見返りを求めず贈り物をしているつもりではありますが、いざ考えてみると、求めてしまっている気がしてなりません。
 ギフト(或いはプレゼント)を贈ったとしましょう。対面にせよ、配送にせよ、ありがとうの一言がなければ、ちょっと寂しいです。友人の誕生日に何かを贈ったとして、その次の自分の誕生日に連絡すらなければ、ちょっとだけがっかりします。
 もちろん、こっちが贈ったんだからお前も贈れよ、的な気持ちは一切ありませんが、心のどこかで期待しているから、見返りがなかった時に、ちょっとだけがっかりしてしまいます。
 厳密な意味において、完全に見返りを求めないというのは、ほとんど不可能だと思ってしまいます。程度の差はあれど、やはり期待するのは当然です。
 ただ、見返りを一切求めてこない、純粋なギフトを受け取った時、とても幸せな気持ちになる気がします。
 お返しなんていらないから、これ、使ってね。みたいな。心の底からありがとうと言いたくなります。そのギフトが仮にタオルだったとすれば、頂いたタオルを使うたびにテンションは上がり、感謝の気持ちが滲み出る気がします。
 
 何が言いたいかって。ギフトもらえたら嬉しいよねって話です。雑すぎますが、つまりはそういうことです。
 ギフトもらえたら嬉しいけれど、ギフトを期待しているうちは、ギフトが巡ってくることはない。ジレンマです。
 人にギフトを贈れば、お返しで何かもらえる可能性は上がりそうですが、こうして得た贈り物は、ギフトとは呼べません。

 でも、ギフトは貰えたら嬉しいんです。

 難しく考える必要はありません。
 自分宛に贈れば良いと気づきました。

 自分で自分のテンションを上げ、自分に感謝する。自分が贈っているから、お返しの必要もない。純粋な、ギフト。

 馬鹿げているかもしれませんが、馬鹿げたことをしている時が、人間一番楽しいんです。

 先ほど私は、自分宛にちょっとしたご褒美を購入しました。届くのは、少し先です。
 今もうすでに、ちょっとだけテンションが上がっています。

 いつもご苦労さん。トゥーミー。