2024/08/30 14:07

長月ブレンド

 あっという間に9月がやってきますね。こちらから9月に向かっていくのではなく、まさに「9月がやってくる」という、なんとも言えない無力感にすら駆られます。とにかく、あっという間に、です。 ついこの間、葉...

2024/08/23 12:00

膨らまないお豆は悪者か

 以前、こんな相談を頂きました。 「買ってきたコーヒー豆が膨らまなくなっちゃったんだけど、もう賞味期限切れかな」 おそらく多くの方が直面したことのある課題であり、膨らむ=新鮮、という一つの指標があ...

2024/08/20 12:00

趣味の話

  たまには、趣味の話でも書いてみようと思います。 コーヒーは趣味のひとつですが、今回はあえて他の趣味について書いてみます。 ズバリ、小説です。小説以外のジャンル(哲学書や自己啓発本、心理学など)...

2024/08/19 14:58

カップの話

 お店では色々なカップを使っていますが、どこでも説明をしたことがなかったので、改めて。ちょっと長くなりそうです。 お店で取り扱っているのは全部で4種類。ホットコーヒー用のカップが2種類、アイスビバレ...

2024/08/05 15:14

蒸らしの時間って

 蒸らしって、何秒くらいが適正なのでしょうか。 「コーヒー 淹れ方」とかで検索してみるといろいろなレシピが出てきますし、(教科書的なものはあるにせよ)人によってそのレシピは様々です。きっと各々のレ...

2024/08/04 16:12

飲み比べ

 私ごとなのですが、以前日本酒の飲み比べの会に参加したことがあります。 なんとなく日本酒も飲めるようになってみたいなぁなんて思っていたところに、偶然友人が「日本酒の会」なるものに参加するとのことで...

2024/08/02 14:17

葉月ブレンドについて

あっという間に8月です。いつの間にか梅雨終わったなぁと思ったら、もう8月です。名実ともに(?)夏本番ですね。葉月ブレンド、作りました。開店当初、「毎月その月の旧暦を冠したブレンドを作ろう」と思い立っ...

2024/07/28 15:49

多孔構造と消臭効果

 たまにはちょっと真面目なことも書いてみようと思います。 感覚的なことを順序立てて説明するだけなので、あるいは厳密にいうと事実と違うことを書くかもしれませんが、ご容赦ください。 多孔構造ってテーマ...

2024/07/27 14:13

アイスコーヒーの奥深さ

 もう夏ですね。 つい数週間前まで、「なんか夏らしくなってきた」なんて思っていましたが、もう、夏です。毎年思うのですが、年々夏が好きになってきている自分に驚いてしまいます。元々は完全に冬派の人間で...

2024/07/15 15:44

庭珈琲オープンしました!

長年(といってもここ数年ですが)の夢だった珈琲屋さんをついにオープンすることができました。地元松伏で皆が集まるコミュニティを作るという小さくも大それた目標に向け、日々研究と失敗の繰り返しです。ECサ...